« フクモリ | トップページ | 赤いキウイ »

2010年11月 4日 (木)

金色のりんごたち

02_2
果樹研究所フルーツセミナーに5品種、栽培の違いを含めると6種類の金色のりんごが登場しました。
▲上の写真は、「ゴールドロマン(左)」と「トキ(右)」

黄色いりんごでまず思い浮かべるのは「ゴールデンデリシャス」。大正時代にアメリカから導入された古いりんごですから、いまのりんごと比較するのは気の毒ですが、食味、食感、香り、ジューシーさ…、どれをとっても、とても進化していると思いました。

これだけ揃うと、壮観です。ゴールデンシリーズになるんじゃないかな。と私たちはうれしがっちゃいますが、生産者の方からは「品種が多すぎて迷う」という意見。
そうだよね。野菜みたいに、ちょっと試してみようってわけにいかないもの。でも、赤いりんごばっかり、どれもふじ、という状況も変えたいところではないでしょうか。

▼もりのかがやき(10月20日収穫)
B02
果樹研リンゴ研究拠点で栽培したもの。甘くジューシーで、甘い香りがしました。多くのりんごを食べくらべているときは際だって評価されますが、ふつうに食べるときはちょっと邪魔になるかもしれないという意見も出ました。
▼もりのかがやき(10月16日収穫)
A02
盛岡市山口久昭氏の果樹園産。味も香りもありますが、こちらはそれほど強くないのでたくさん食べる人にはいい。同じ品種でもこんなに違うと、あらためて思った。
■もりのかがやき

◇大果で甘く、香りのよい黄色リンゴ
◇育成の経過
・独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所育成品種
・1981年に「つがる」×「ガラ」の交雑実生から選抜・育成
・2009年9月24日に品種登録出願公表。
・リンゴ園の樹に着果した黄色い果実が太陽の光を浴びて、きらきらと輝くイメージから「もりのかがやき」と命名
◇特徴
・収穫期は10月中下旬、安定して結実し、豊産性。
・果実重は370g程度
・多汁で甘味が多く、よい香りがあり、食味が優れている。果実の日持ち性も良好。

▼きたろう(10月15日収穫)
02_3
しゃり感あり。酸味も少々あってよかった。
■きたろう

◇クリスプで甘味と酸味のバランスがよい黄色リンゴ
◇育成の経過
・独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所育成品種
・1976年に「ふじ」×「はつあき」の交雑実生から選抜・育成した品種。
・品種登録は2000年7月31日
・果皮の色が黄色いことから「きたろう」と命名
◇特徴
・収穫期は育成地で10月中旬、主要な中生品種「ジョナゴールド」より1週間程度早く収穫できる。
・果実重は250~300g
・甘味が多く、適度な酸味もあり、甘酸適和で食味良好。果実の日持ち性も良好。

▼トキ(10月13日収穫)
02_4
ジューシーで甘いのですが、口に残る果皮に苦みのようなものがありました。
■トキ

◇酸味が少なく、甘くて食べやすい黄色リンゴ
◇育成の経過
・青森県五所川原市の土岐伝四郎氏が育成
・品種登録は2004年11月8日
◇特徴
・育成地で10月上旬に収穫できる
・果実重は250~300g
・甘味は中程度だが、酸味が少ないため甘く感じる。万人向けの食べやすい食味

▼シナノゴールド(10月25日収穫)
02_5
やや酸味があり、ジューシーでしゃり感がある、食べ慣れたおいしいりんごです。
■シナノゴールド

◇果実の外観がきれいで食感がよく、ジューシーな黄色リンゴ
◇育成の経過
・長野県果樹試験場育成品種
・1983年に「ゴールデンデリシャス」×「千秋」の交雑実生から選抜・育成
・品種登録は1999年8月11日
◇特徴
・収穫期は育成地(長野県須坂市)で9月下旬~10月上旬
・果実重は300g前後
・甘味と酸味のバランスがよく、多汁で歯ざわりもよく食味良好。果実の日持ち性、貯蔵性に優れている

▼ゴールドロマン(9月20日収穫)
02_6
果肉がやわらかく、甘い香りがしたのは、収穫から1ヵ月以上経っていたから?
■ゴールドロマン

◇育成の経過
・育成者は高野卓郎
・「シナノゴールド」×「つがる」。2007年に初結実
・「高野3号」2010年3月3日品種登録申請受理、「ゴールドロマン」商標登録第5120712号
◇特徴
・収穫適期は9月中旬頃。「つがる」と同時期かやや遅い。
・果重は220g前後だが、花芽が充実するとさらに大きくなる可能性あり
・果色は黄色、着色なし
・糖度15%前後、酸度0.3%程度で甘酸適和。果実硬度は15ポンド程度。食感良好で、さわやかな食味。日持ち性は「つがる」より優れる。

|

« フクモリ | トップページ | 赤いキウイ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果物(梨・りんごなど)」カテゴリの記事

青果イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金色のりんごたち:

« フクモリ | トップページ | 赤いキウイ »