ランチの野菜度-078 小春日和の芋煮会
◇千葉県山武郡の小川次郎さんは、NPO<野菜と文化のフォーラム>でごいっしょしている方です。トマト、にんじん、すいかなどを出荷していますが、自家用には、里芋、白菜、かぼちゃ、お米…などなど、いろんな野菜やくだものを作っています。
◇恒例秋の芋煮会、なかなかみんなの予定が合わず、ことしは12月になりました。真っ青に晴れて、風が気持ちいい、暖かい小春日和でした。
◇小川さんのところの芋煮は、豚肉で味噌仕立て。豚汁のバリエーションです。この日は、里芋、にんじん、だいこん、ごぼう、白菜、ねぎ、それに、りんごも入って、野菜たっぷりです。
▼カリカリベーコンのせサラダ
水菜、カラーピーマンの上に、ベーコンをカリカリに焼いてちらしたサラダ。このピーマンがとても甘かった。
▼だいこんのなます風
青みはだいこんの葉の部分。ゆずももちろん小川さんのおうちの。
◇野菜はみんな自家製。新鮮で美味です。ごはんも炊いたのですが、そこまで届きませんでした。野菜度はもちろん★★★★
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「ランチ」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善江戸東京ツアー「向島百花園」(2019.05.02)
- ランチの野菜度 藤沢「トラットリア・アドリアーナ」(2019.05.06)
- ランチの野菜度 日本橋「ビキニピカール」(2019.01.05)
- ランチの野菜度 姫路「東来春(トンライシュン)」(2017.02.20)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「野菜(根菜類)」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 大江戸味ごよみ 10月19日(土)べったら市(2019.10.19)
- ~日本食文化のルーツをさぐる~ 在来ごぼうフェスタ(2019.10.07)
- 大江戸味ごよみ 10月1日(火)練馬大根と綱吉と脚気(2019.10.01)
- 福島秀史さんの畑 滝野川ごぼうのタネ採り(2019.08.20)
「およばれ&パーティ」カテゴリの記事
- 宴の野菜度 土佐在来野菜と土佐料理で祝う2018新年会(2018.01.15)
- 宴の野菜度016 吉田昌一チャリティディナー(2011.12.03)
- 宴の野菜度035 [野菜の学校]調理隊長宅(2012.03.31)
- [野菜の学校](5) その他野菜の加工品(2012.03.19)
- [野菜の学校](4) 黒さや大納言小豆の羊羹(2012.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント