おむすびッシュ大根
▼おむすびッシュ大根
東京産。はかったら384gありました。
大きなだいこんが1本ドンと届くと、「さあどうしてやろうか」と、それはそれなりにチャレンジ精神が刺激されるのですが、このくらいの大きさって、やっぱり便利。だいこんおろし(きれいな薄緑!)とサラダに入れたら、なくなりました。野菜が元気なうちに食べきれるのはうれしい。
▼断面
包丁を入れると、刃が最後まで通る前にパリンと割れた。かたくてみずみずしい。断面は淡いグリーンです。こんな風にパリパリしていると、やっぱりそのまま生でいただきたくなります。グレープフルーツとりんごとレタスのサラダに入れました。だいこんぽい匂いはしません。そして、確かに甘い。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「野菜(根菜類)」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 大江戸味ごよみ 10月19日(土)べったら市(2019.10.19)
- ~日本食文化のルーツをさぐる~ 在来ごぼうフェスタ(2019.10.07)
- 大江戸味ごよみ 10月1日(火)練馬大根と綱吉と脚気(2019.10.01)
- 福島秀史さんの畑 滝野川ごぼうのタネ採り(2019.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント