« ランチの野菜度-080 愛知県田原市「鈴木屋」 | トップページ | 江戸東京野菜普及推進連絡協議会総会 »

2011年1月21日 (金)

おむすびッシュ大根

02
赤坂アークヒルズにオープンした「ベジマルシェ」。野菜を「抗酸化系」「免疫系」「解毒系」に分けて売っている新しいタイプの八百屋さんです。先日、のぞいてみたら、免疫系野菜のコーナーに「おむすびッシュ大根」というユニークな名前のだいこんを売っていました。{煮てもサラダにしてもおいしい}と書いてあります。

▼おむすびッシュ大根
05

東京産。はかったら384gありました。
大きなだいこんが1本ドンと届くと、「さあどうしてやろうか」と、それはそれなりにチャレンジ精神が刺激されるのですが、このくらいの大きさって、やっぱり便利。だいこんおろし(きれいな薄緑!)とサラダに入れたら、なくなりました。野菜が元気なうちに食べきれるのはうれしい。

▼断面
08

包丁を入れると、刃が最後まで通る前にパリンと割れた。かたくてみずみずしい。断面は淡いグリーンです。こんな風にパリパリしていると、やっぱりそのまま生でいただきたくなります。グレープフルーツとりんごとレタスのサラダに入れました。だいこんぽい匂いはしません。そして、確かに甘い。

|

« ランチの野菜度-080 愛知県田原市「鈴木屋」 | トップページ | 江戸東京野菜普及推進連絡協議会総会 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おむすびッシュ大根:

« ランチの野菜度-080 愛知県田原市「鈴木屋」 | トップページ | 江戸東京野菜普及推進連絡協議会総会 »