野菜の学校(4) 寒締め菜
■以下は配付資料のまとめ
◇プロフイール
- アブラナ科
- 江戸時代初期に現在の江戸川区小松川付近で栽培され始めたといわれる。将軍吉宗の鷹狩りの際に献上され、その時に地名から小松菜の名がつけられたといわれる
- 寒締め小松菜はほうれん草と同様、冬に寒さに当てた栽培法
◇栄養など
- カロテンは3100μg/100g、カルシウム170mg、鉄2.8mg、ビタミンC39mgと豊富に含む。カルシウムはほうれん草の約5倍、鉄も1.5倍近い
- 葉にやや丸みがある東京小松菜、葉が丸く厚みがある丸葉小松菜などがあり、葉色の濃いものがよい
◇利用方法など
- 小松菜はアクが少ないため、ゆでなくても直接煮汁に入れて煮たり、炒めたりすることができる
- ゆでてお浸し、煮浸しにしたり、漬物にすることもできる
■食べくらべ
比較したのは、茨城産ちぢみ小松菜です。
▲上の写真左:青森の寒締め菜、右:茨城のちぢみ小松菜
「青森の寒締め小松菜は、生のときは緑の色が比較的薄かったのに、茹でると濃いグリーンになって驚いた」と調理を手伝っていた、「明るい管理栄養士」こと松村眞由子さん。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「野菜の学校」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 日本の野菜(2020.01.06)
- てるぬまかついち商店の干しいも(2019.06.13)
- 宴の野菜度 銀座「長崎しっぽく浜勝」(2019.02.20)
- 「牧野野菜」の試食(2018.04.15)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
「野菜(葉菜類)」カテゴリの記事
- 「さつま菜」、あらため「細尾菜」(2020.04.30)
- かわさき菅の「のらぼう」-続々(2020.04.21)
- かわさき菅の「のらぼう」-続(2020.04.20)
- 江戸東京野菜の「のらぼう菜」(2020.04.13)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント