« 野菜の学校(2) 伝統野菜のスイーツ | トップページ | 野菜の学校(4) 京都の野菜せんべい「菜々」 »

2011年3月10日 (木)

野菜の学校(3) 読谷(よみたん)の紅芋チップス

S01002
[野菜の学校2010]は、昨年4月から今年3月までの一年間、日本の伝統野菜・地方野菜をテーマに勉強しました。原則として毎月、1回1地方を取りあげました。

最終回の[野菜の学校]では、毎年ベジタブルパーティを開きます。もし、この時期に野菜の都合のいい地方があったら取りあげようと考えていたのですが、やはりむずかしい。そこで、いつものやり方に戻してパーティにしましたが、何か今年らしさが必要なので、伝統野菜のスイーツを集めてみようということになりました。

S0101
今年度スタートの4月は沖縄でした。スタッフが、銀座のわしたショップで見つけたのは、読谷の紅芋チップスです。
S01001

パッケージに表示されていた原材料名

  • 紅芋
  • 食用植物油脂
  • 食塩
  • 原材料の一部に大豆含む

紅芋チップスには、砂糖をまぶしたものもありますが、これはうす塩。紅芋はすごく甘いというお芋ではないので、塩味もマッチします。

|

« 野菜の学校(2) 伝統野菜のスイーツ | トップページ | 野菜の学校(4) 京都の野菜せんべい「菜々」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜の学校」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

およばれ&パーティ」カテゴリの記事

野菜・果物の加工品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜の学校(3) 読谷(よみたん)の紅芋チップス:

« 野菜の学校(2) 伝統野菜のスイーツ | トップページ | 野菜の学校(4) 京都の野菜せんべい「菜々」 »