ぐんまの伝統作物
この本で扱う「伝統作物」は、現在でも県内で生産物や種苗が生産されているもので、以下のいずれかを満たすもの
- 古くから栽培され、自家採種や伝統的な栽培技術等によって品種として引き継がれていること
- (同一の「品種」でなくても)外観・味・香り等に特徴があり、地名が作物の名前に冠されているなど、地域との強い関わりがあること
この基準にあった野菜20種、いも4種、豆・雑穀等16種、計30種が紹介されています。
<野菜>
- 果菜
1.入山きゅうり
2.高山きゅうり - 葉菜
1.田口菜
2.宮内菜
3.宮崎菜
4.かき菜
5.国府白菜
6.石倉根深ねぎ
7.尾島ねぎ
8.下植え木ねぎ
9.下仁田ねぎ
10.立石ねぎ
12.沼須ねぎ - 根菜
1.上泉理想だいこん
2.時分理想だいこん
3.国分にんじん
4.京塚かぶ - その他
1.陣田みょうが
2.利根紫(うど)
3.水ぶき
<いも>
1.赤いも
2.やまといも
3.こんにゃく(在来種)
4.さといも・開
<豆・雑穀等>
- まめ
1.べにばないんげん
2.幅広いんげん
3.かんぴょういんげん
4.きじぶろう
5.いんげんまめ
6.手亡豆
7.黒いんげん
8.ねこまなこ
9.吾妻金時豆
10.虎豆
11.パンダ豆
12.大白大豆
13.白小豆 - 雑穀
1.豊秋そば
2.もちもろこし
3.金ごま
昨年の八百屋塾で、六合村(くにむら)の「入山きゅうり」と「幅広いんげん」、「紅花いんげん」が紹介されました。当時は、調査中だったのでしょう。群馬県にはあまり伝統野菜は残っていないと聞いたのですが、リストには30種も!
NHKの番組「キッチンが走る」で、六合村が紹介されたことがあって、こんな山里があるなら、群馬にも伝統的な食べものが残っているのではないかと思いました。やっぱりいろいろあって、地元の直売所やスーパーマーケットで入手できるんですね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「本」カテゴリの記事
- 誕生当時の天丼を再現!(2019.10.06)
- BIZARRE EDIBLE PLANTS--Unknown Delicacies--(2019.07.17)
- 八百善江戸東京ツアー 向島編・続(2019.02.10)
- 大江戸味ごよみ2019(2018.12.06)
- おいしい彩り野菜のつくりかた-7色で選ぶ128種(2018.06.10)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
群馬の伝統作物ってけっこう多いですね。驚きです!全国の伝統作物集めたらならすごい数になりますね。伝統作物図鑑みたいな本があったら…ワクワクしますね!もうすでに出版されていたりして
入山きゅうりは昨年近所の地産マルシェ(群馬の産直野菜&特産品のお店)で買って食べたことあります!ベニバナインゲンは畑に植えたことあって、花がとてもきれいでした
投稿: 松太郎ママ | 2011年5月29日 (日) 21時11分
■松太郎ママさん
私も驚きました。
伝統野菜って、その土地の人にとってはあたりまえにあるもので、私たちが思うほど値打ちがあるとは感じてなかったのでしょうね。
おっしゃるように、直売所のおかげでよその人たちの目に触れたり、手に入れたりできるようになりました。それで、少し変わったかも。
ないと聞いていた群馬でこんなにあるのですから、ほかのところでも発掘すれば出てくるんじゃないか、と期待してしまいます。
投稿: クサマヒサコ | 2011年5月31日 (火) 06時34分