« 「ウーハン」というさといも | トップページ | ジューシーオレンジ »

2011年5月18日 (水)

フルーツでお菓子と保存食

001
著者は、フルーツのセミナーなどでよくお目にかかる欧菓子研究家の小嶋いず美さん。生でも加工してもおいしく食べられる国産フルーツの楽しみ方を3つのステップで紹介しています。

  • ステップ1:シンプルな食べ方で旬のフレッシュな味わいを楽しむ方法
  • ステップ2:ジャムやプリザーブ、コンポートなどの保存食の作り方
  • ステップ3:ステップ2で作ったフルーツの保存食を、デザートや焼き菓子などのスイーツにアレンジ

たとえば、いちご

  • ・ステップ1:いちごのチョコレートフォンデュ
  • ・ステップ2:いちごのプリザーブ
  • ・ステップ3:いちごゼリー

このほか、いちご、キウイ、桃、ぶどう、いちじく、柿、りんご、かんきつ類などの食べごろ、保存法、栄養も解説。国産フルーツをよりいっそうおいしく食べられる情報が満載です。

■フルーツでお菓子と保存食
ジャム・コンポート・マーマレード・タルト・ケーキ・クッキー・ゼリー
小嶋いず美著
発行 家の光協会
定価 1500円+税

|

« 「ウーハン」というさといも | トップページ | ジューシーオレンジ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フルーツでお菓子と保存食:

« 「ウーハン」というさといも | トップページ | ジューシーオレンジ »