[野菜の学校](9) エディブルフラワー
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「食」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「野菜の学校」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 日本の野菜(2020.01.06)
- てるぬまかついち商店の干しいも(2019.06.13)
- 宴の野菜度 銀座「長崎しっぽく浜勝」(2019.02.20)
- 「牧野野菜」の試食(2018.04.15)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 「さつま菜」、あらため「細尾菜」(2020.04.30)
- かわさき菅の「のらぼう」-続々(2020.04.21)
- かわさき菅の「のらぼう」-続(2020.04.20)
「野菜(その他)」カテゴリの記事
- 「牧野野菜」のまめ-1 ラインナップ(2018.04.14)
- 野菜の学校(5) 食用菊(2014.10.10)
- 野菜の学校(7)じゅうねん(2014.07.14)
- もってのほか(2012.11.05)
- ベジマルシェ通信
第22号 (2012.11.02)
コメント
こんにちわ。彩鮮やかな食用花達ですね。日本でもバラのジャムを作られてる方はいらっしゃるようですよ。たまたま知っている所では、長野のマーベラスローズ農園という所です。食べた事はないので、近々チャレンジしてみようかなと思ってます。
投稿: tsuyoshi itou | 2011年6月24日 (金) 07時07分
■tsuyoshi itouさん
ありがとうございます。マーベラスローズ農園のサイト、みてみました。
バラのジャムだけでなくてシロップやビネガー、ローズウォーターも作っているんですね。
ブルガリアのバラの谷みたいですね。
投稿: クサマヒサコ | 2011年6月24日 (金) 10時52分