ランチの野菜度-091 ブラムリーを楽しむ会
◇長野県小布施町は、クッキングアップル「ブラムリー」の産地として、年々しっかりと成長しているという印象があります。
◇今年のお食事会には、食生活ジャーナリストの岸朝子さんも出席し、「おいしゅうございます」が出ました。
▼バスク産生ハムとルッコラのサラダ
ブラムリーの特製ヴィネグレット
▼石鯛のマリネ 秋野菜添え
ブラムリーの甘酢漬けと木苺のジュレ添え
▼きのこのフリカッセ 帆立貝のポワレとともに}
ブラムリーのクーリ 根セロリ風味
▼ほろほろ鳥胸肉のソテ モリーユ茸とブラムリーのソース
ロックフォールのエミュルジョン
◇最初のお料理「生ハムとルッコラのサラダ」に使われていた、特製ヴィネグレットソースのレシピが配られました。
- ブラムリー 270g
- 京白味噌 50g
- 粒マスタード 30g
- 白ワインビネガー 20cc
- 砂糖 20g
- オリーブオイル 100cc
- カレントレーズン(小粒の干しぶどう) 30g
- 塩、黒こしょう 適宜
- ブラムリーは皮をむき、芯を取って、薄切り
- 1とその他のすべての材料を混ぜ合わせる
- 焼いた鶏肉や豚肉にサラダを添え、このソースでいただく
◇野菜度は、ま、フツーかしらね。で、★★★
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「ランチ」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善江戸東京ツアー「向島百花園」(2019.05.02)
- ランチの野菜度 藤沢「トラットリア・アドリアーナ」(2019.05.06)
- ランチの野菜度 日本橋「ビキニピカール」(2019.01.05)
- ランチの野菜度 姫路「東来春(トンライシュン)」(2017.02.20)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「果物(梨・りんごなど)」カテゴリの記事
- くだものの秋(2017.11.02)
- 新王と新美月(2016.10.03)
- 果樹楽園 うばふところ(2016.10.02)
- リーガル・レッド・コミス(2016.10.01)
- 西洋なしフォーラム「ジェイドスイート」(2016.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント