« [野菜の学校](5) 隼人芋 | トップページ | [野菜の学校](7) 紅さつま »

2011年10月11日 (火)

[野菜の学校](6) 黄金千貫

[野菜の学校]10月に登場した鹿児島産のさつまいもの一つ。

1_6

以下は配付資料から

  • 数度の品集改良の後、1966年(昭和41年)に鹿児島で生産が始まった芋。
  • 皮が薄く、淡い茶褐色(白色)で中身はごく薄い黄色。ずんぐりした形。
  • でんぷん採取用や焼酎の原料にされる。食味はホクホク。蒸すと甘い香りが醸し出される。

|

« [野菜の学校](5) 隼人芋 | トップページ | [野菜の学校](7) 紅さつま »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜の学校」カテゴリの記事

伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [野菜の学校](6) 黄金千貫:

« [野菜の学校](5) 隼人芋 | トップページ | [野菜の学校](7) 紅さつま »