松太郎ママさんのなす
[野菜の学校]スタッフが青空バザールに出店した「イモのチカラ」。このブログを見てくださっている松太郎ママさんが、手伝ってくれました。
2日目に持ってきてくれたのが「殺人的なまずさのなす」という、このきれいな白なす。松太郎ママさんが育てた作物です。
品種は不明。「白なす」「縞なす」とだけ表示されていたそうです。イタリア種のなすに似たようなものがあったんじゃないかな。
ありがたくいただいて帰りました。まず、オリーブオイルで焼いてみました。「殺人的」って謙遜ですね。
えぐみはありましたが、なすらしい味があまりしなかったので、おいしいとはいえないかもしれないけれど、まずくもありません。ただ、縞なすのほうは、果皮がかたかった。
このほか、ピーマンとシシトウもいただいたので、じゃこといっしょに煮ました。これは、ぜったいまずくならないレシピです。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「野菜(果菜類)」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- 福島秀史さんの畑 内藤かぼちゃ(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 真黒(しんくろ)なす(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 馬込半白節成きゅうり(2019.08.06)
- 大江戸味ごよみ 6月17(月)寺島なす(2019.06.17)
コメント