西冬柿?
探し方が悪いのか、ネットに「西冬柿」の情報は見あたりません。
姿は、ちょっと「西条柿」に似ています。でも、やわらかくなるのが、すごく早かった。写真はいただいてから2日目に撮影したもの。やや半透明になり、さわると中がふにゃふにゃ、トロトロになっていました。もちろん最初から、すごくかたい柿ではなかったのですけれど。
1個150~180g。あっさりした甘さ。キミのプロフィールが知りたい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「食」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「果物(柿・ぶどう・その他)」カテゴリの記事
- 野菜の学校(9) 甲州と甲斐路(2015.10.16)
- ベビーパーシモン-第13回フルーツセミナー(2015.10.07)
- Friuts+Vege Salad 1409(2014.09.01)
- Friuts+Vege Salad 1408(2014.08.01)
- Friuts+Vege Salad 1407(2014.07.01)
コメント
多分、西条柿文字の書き方の問題のように思えます。今日、岡山の道の駅円城で「冬」に似た文字で販売されていました。
投稿: 大洋水産 岡山営業所 | 2011年10月29日 (土) 19時20分
■大洋水産 岡山営業所さま
メールありがとうございます。
いただいたときに確認したので、すっかり「西冬柿」と思っていましたが、ボンヤリ眺めていると、「冬」と「条」は似ている。なので、私も密かに、「条」かもしれないと思っていました。
これ、きっと「西条柿」ですね。
投稿: クサマヒサコ | 2011年10月31日 (月) 14時38分