魔法の7色野菜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
[野菜の学校]2月のテーマは宮崎野菜でした。
「黒皮かぼちゃ」は昔から作られている日本かぼちゃで、「みやざきブランド」の認証を受けています。「平家かぶ」「西米良(糸巻き)大根」「いらかぶ」などと違うのは、よく知られていること。「黒皮かぼちゃ」は昨年4月にひご野菜の一つとして登場しましたが、宮崎のほうがオリジナルとのことです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<野菜と文化のフォーラム>主催の[野菜の学校]来年度の受講生募集が始まりました。
私たちは、2年前から日本の伝統野菜・地方野菜をテーマに講座を開いてきました。来年度はその3期目で、これまでにとりあげなかった地方を中心に学びます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ブログネタに」と、よこはま青果塾の藤岡輝好さんから手渡された紙袋。中には、カクテルフルーツ(最近、藤岡さんのブログに登場)とかんきつ「麗紅」、ロマネスコ、キウイフルーツ「香緑」が入っていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
◇料理上手で人に食べさせるのが好き、というまことに貴重な人が野菜仲間にいます。そのおうちに冷凍どぶろくが届き、早く飲まなくちゃというので飲んべえが集まることになりました。クサマは飲んべえとしての実力にやや問題はあるものの、宴に入れてもらいました。
◇どぶろくの名前は「きかん坊」。下記はネット情報から
◇十割湖南そば『わらい家』はこちら
福島県郡山市湖南町福良字山崎8870
電話:024-983-2944
FAX:024-973-6695
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント