[野菜の学校](4) 黒さや大納言小豆の羊羹
[野菜の学校]3月のベジタブルパーティには、スタッフが手分けして集めた野菜(できれは伝統野菜)のスイーツが並びました。この「やなぎ羊羹」は、兵庫県丹波市のあずき工房作。昨年9月の[野菜の学校]、兵庫伝統野菜のときにお話しいただいた山根成人さんに相談したところ、紹介してくださいました。
あずき工房は、「黒さや大納言小豆」を復活させた柳田隆雄さんが、もっと知ってもらいたい、食べてもらいたい、と奥さんといっしょに始めた加工所。赤飯やおはぎ、ドーナツ、小豆みそ、羊羹などを作り、道の駅やイベントで販売しています。ホームページを見ると、販売は月に4回のみ、という貴重な品です。
やなぎ羊羹は、あずきのつぶつぶ感が残っていて、甘すぎず、あずきの味がします。重たくなく、べたべたしない、上品な羊羹です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「食」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「野菜の学校」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 日本の野菜(2020.01.06)
- てるぬまかついち商店の干しいも(2019.06.13)
- 宴の野菜度 銀座「長崎しっぽく浜勝」(2019.02.20)
- 「牧野野菜」の試食(2018.04.15)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 「さつま菜」、あらため「細尾菜」(2020.04.30)
「野菜(果菜類)」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- 福島秀史さんの畑 内藤かぼちゃ(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 真黒(しんくろ)なす(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 馬込半白節成きゅうり(2019.08.06)
- 大江戸味ごよみ 6月17(月)寺島なす(2019.06.17)
「およばれ&パーティ」カテゴリの記事
- 宴の野菜度 土佐在来野菜と土佐料理で祝う2018新年会(2018.01.15)
- 宴の野菜度016 吉田昌一チャリティディナー(2011.12.03)
- 宴の野菜度035 [野菜の学校]調理隊長宅(2012.03.31)
- [野菜の学校](5) その他野菜の加工品(2012.03.19)
- [野菜の学校](4) 黒さや大納言小豆の羊羹(2012.03.18)
「野菜のスイーツ」カテゴリの記事
- 埼玉県「比企のらぼう菜」(2020.03.16)
- 八町(はっちょう)きゅうり(2017.08.14)
- 農大チーズケーキ(2016.12.18)
- 野菜の学校(12) 「まんば」の食べくらべ(2016.02.23)
- 野菜の学校(12) 中島菜の加工品(2014.01.28)
コメント