[野菜の学校](5) その他野菜の加工品
[野菜の学校]3月のベジタブルパーティには地方の野菜を使ったお菓子などを集めましたが、上の写真はスタッフが調理したもの。手前は「ひご野菜」の回に来てくださった北亞続子(あつこ)さんが最近始めたというひご野菜入りコロッケ。熊本ねぎ、れんこん、かぼちゃ、赤なすなどが入っています。冷凍で届いたものを揚げました。
奥の薄紫色は、調理隊長領家彰子さんオリジナルレシピ、紫山芋のテリーヌです。鹿児島のときの田畑耕作先生がお送りくださった珍しい山芋。つるりとした食感が面白い一品でした。
単品の撮影を失念しました。北さん、領家さん、ごめんなさい。
▼干し柿チップス(奈良)
大和伝統野菜のスイーツは見つからず、吉野名産の柿になりました。富有柿のドライフルーツです。
▼日向夏ようかん(宮崎)
これは間違いないよね、という特産フルーツのようかん。原材料は「日向夏みかん、砂糖、白あん、寒天」
▼そばボーロ(滋賀)
そばボーロというと京都ですが、目当ての堅ボーロ売り切れのため、ご容赦。原材料は「小麦粉、砂糖、玉子、そば粉、重曹」
▼野沢菜食べマヨ(長野)
信濃伝統野菜のお焼きという案も出ましたが、パーティで野菜を召しあがっていただくために、ディップとして。
「食べるラー油」の向こうをはった「食べマヨ」ですね。野沢菜、たまねぎ、にんじん、フライドガーリックなどが入っています。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「食」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「野菜の学校」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 日本の野菜(2020.01.06)
- てるぬまかついち商店の干しいも(2019.06.13)
- 宴の野菜度 銀座「長崎しっぽく浜勝」(2019.02.20)
- 「牧野野菜」の試食(2018.04.15)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 「さつま菜」、あらため「細尾菜」(2020.04.30)
「およばれ&パーティ」カテゴリの記事
- 宴の野菜度 土佐在来野菜と土佐料理で祝う2018新年会(2018.01.15)
- 宴の野菜度016 吉田昌一チャリティディナー(2011.12.03)
- 宴の野菜度035 [野菜の学校]調理隊長宅(2012.03.31)
- [野菜の学校](5) その他野菜の加工品(2012.03.19)
- [野菜の学校](4) 黒さや大納言小豆の羊羹(2012.03.18)
「野菜のスイーツ」カテゴリの記事
- 埼玉県「比企のらぼう菜」(2020.03.16)
- 八町(はっちょう)きゅうり(2017.08.14)
- 農大チーズケーキ(2016.12.18)
- 野菜の学校(12) 「まんば」の食べくらべ(2016.02.23)
- 野菜の学校(12) 中島菜の加工品(2014.01.28)
コメント