« 宴の野菜度037 築地市場内「魚四季」 | トップページ | 低温スチーミング入門 »

2012年5月10日 (木)

宴の野菜度038 代々木「コードクルック」

1

  • 低温スチームの平山一政さんとごいっしょに
  • 5000円
  • コース+ワイン
  • 野菜度=★★★★☆

2

◇低温スチーミング調理技術研究会の平山一政先生。最近は「50℃洗い」で、よくテレビに出ていらっしゃいます。そのテレビを見た、「コードクルック」のシェフが「50℃洗い」をしているというので、先生といっしょに野菜の仲間がランチを食べに行きました。

▼ホール
1_2

天井が高い。入ると2階に続く階段が見えて、壁面がグリーンで覆われ、天窓からの光を浴びている。「ちょっとびっくりしたでしょう?」というホールです。

▼50度洗いの生野菜
503

501
お野菜は、紅心大根、なす、パプリカ、うるい、カステルブロンコ、マスタードリーフ、チコリ、エンダイブ、トレビス

▼かつおのたたきサラダ仕立て
1_3

ういきょうのソース、ういきょうのジュレ

▼桜えびと小松菜のパスタ
1_4

▼ハーブ豚のロースト
1_5

つけあわせは紫キャベツのソテー、その下の赤いのはビーツのソース。手前の黒いゲイジュツ的アクセントはアンチョビとオリーブのソース

▼アーモンド風味のブラマンジェ
1_6

ゆずの香り。サワークリームがかかっている。フロアの説明は、ちらしてあるかんきつは「文旦とグレープフルーツのかけあわせ」と聞こえた。ということは、オロブロンコ?

◇以下は、代々木Village by kurkkuのサイトから

  • 小林武史を中心とした株式会社クルックがコンセプトプロデュースを担当
  • 総合プロデューサーには、小林武史とともに音楽プロデューサーの大沢伸一が参画
  • 「code kurkku(コードクルック)」のフードプロデュースは、「イル・ギオットーネ」オーナーシェフ笹島保弘

◇今度はディナーに来てみよう。野菜度★★★★だし。

■代々木VILLAGE コードクルック
渋谷区代々木1-28-9
03-6300-5232

|

« 宴の野菜度037 築地市場内「魚四季」 | トップページ | 低温スチーミング入門 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ランチ」カテゴリの記事

レストラン」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

低温スチーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宴の野菜度038 代々木「コードクルック」:

« 宴の野菜度037 築地市場内「魚四季」 | トップページ | 低温スチーミング入門 »