宴の野菜度041 錦糸町「大三元
◇「大三元」って麻雀用語でしょ? 麻雀パイを触ったことのない私でも知ってるよ。なんだか、昭和のレトロな中華屋さんみたいな名前だね。野菜炒めとか、ラーメン餃子とか、そんな料理を出すお店。それとも、もと雀荘なのかしら。などとあなどってイケナイ。けっこう新しい感じのメニューでした。
◇私たちは20人足らず。個室2つの仕切りを外して、大テーブル2つの席でした。ドアを開けると満席。ここ、そうとう人気があります。
▼車えびの桜えびチリソース
車えびと貝柱とかぶが入ってました。
◇ラーメンが一番よかった、と言う人もいた。それもわからなくはない。どのお料理もそこそこおいしいから、印象的な一皿が選びにくいんだ。野菜度は★★★。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「レストラン」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- ニッポンお宝食材(2019.12.25)
- 宴の野菜度 押上「よしかつ」(2019.06.28)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント