野菜まるごと事典
表紙の下には、「鮮度の見分け方から栄養、下ごしらえ、保存、レシピ、コンテナ栽培まで 野菜のすべてがわかる!」というキャッチフレーズ。
▼裏表紙
裏表紙には、この本のアピールポイントが図解されています。
- 品種が一目でわかる
さまざまな品種理写真を掲載。伝統野菜・新顔野菜も豊富。 - 下ごしらえ&保存法が満載!
おいしく食べるための下ごしらえ、長く保存するポイントも網羅。 - からだに効く!栄養成分を解説
それぞれの野菜の食品成分や効能をわかりやすく紹介。 - 野菜たっぷり簡単レシピ!
気になる野菜がたっぷりとれる、簡単レシピがわかりやすい! - 果物も幅広くカバー
野菜だけでなく、果物の品種、栄養成分、効能、レシピも収録。
というわけで、盛りだくさん。ですが、レイアウトが整理されているから、わかりやすい。坂本さんの写真もきれいです。
紹介されている野菜や果物はぜんぶでいくつかしら。どこかに出てないかな、と探しましたが、見あたらず。数えようという気にならないほどたくさんの野菜と果物が、多角的に紹介されています。
■野菜まるごと事典
猪股慶子監修
定価:本体1400円+税
成美堂出版
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「食」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「本」カテゴリの記事
- 誕生当時の天丼を再現!(2019.10.06)
- BIZARRE EDIBLE PLANTS--Unknown Delicacies--(2019.07.17)
- 八百善江戸東京ツアー 向島編・続(2019.02.10)
- 大江戸味ごよみ2019(2018.12.06)
- おいしい彩り野菜のつくりかた-7色で選ぶ128種(2018.06.10)
コメント