« 「翡翠瓜」は灰化法の肥料で栽培 | トップページ | ベジマルシェ通信 第19号 »

2012年8月 1日 (水)

メロンとパンが出合ったら

02
フードコーディネーターの領家彰子さんにお願いしている、オリジナル・フルーツサンド。8月はメロンをテーマに作ってもらいました。

領家さんにお願いしたレシピの条件は3つです。

  1. できだけ簡単に作れること
  2. たいていのお宅にある食材を使うこと
  3. フルーツでもあまり甘くしないこと

▼ダブルメロンパン
1

人気のメロンパンに、オレンジとグリーン、2色のフレッシュなメロンをはさんで、メロン・オン・メロン。メロンいっぱいの軽食です。

▼恐竜メロンパン
1_2

パンから飛び出たメロンが、恐竜の背びれみたい?! メロンのさわやかな味を生かすため、バターを使わない淡泊な味のパンで。

▼メロンのフレンチトースト
1_3

メロンを焼いたら意外や意外、甘みがグンと増し、塩麹とも相性抜群。

▼使ったメロンは青肉と赤肉
▽アンデス(茨城・旭村)
2

▽クインシー(茨城・旭村)
2_2

 

|

« 「翡翠瓜」は灰化法の肥料で栽培 | トップページ | ベジマルシェ通信 第19号 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

野菜(くだもの的)」カテゴリの記事

クサマ&なかまの仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メロンとパンが出合ったら:

« 「翡翠瓜」は灰化法の肥料で栽培 | トップページ | ベジマルシェ通信 第19号 »