山梨産シャインマスカット
よこはま青果塾の藤岡輝好さんから「シャインマスカット、こんな色はじめて」といただきました。山梨産です。
先日、一宮の選果場で、山梨のシャインマスカットを試食させてもらいましたが、それとはぜんぜん違う色。もちろん食べても違います。
これはきっと完熟しているのでしょう。甘すぎるほど甘く、とてもジューシー。青いものより強いマスカットの香りがします。青くてパリパリという音が出そうなときは果皮と果肉がひとつになっているので、皮ごと食べられますが、この色になると果肉がずっとやわらかくなり果汁たっぷり。なので、口に入れると果皮が残ります。青いシャインマスカットとはぜんぜん違うぶどうだと思います。果重は440gありました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「食」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「果物(柿・ぶどう・その他)」カテゴリの記事
- 野菜の学校(9) 甲州と甲斐路(2015.10.16)
- ベビーパーシモン-第13回フルーツセミナー(2015.10.07)
- Friuts+Vege Salad 1409(2014.09.01)
- Friuts+Vege Salad 1408(2014.08.01)
- Friuts+Vege Salad 1407(2014.07.01)
コメント