« ベジマルシェ通信 Vol.23 | トップページ | 【からだにいい食べ方】Vol_1 発売! »

2012年12月 2日 (日)

りんごとパンが出合ったら

31

1

フードコーディネーターの領家彰子さんにオリジナル・フルーツサンドを作ってもらっています。12月はりんごを使った軽食。使ったのは「早生ふじ」です。

領家さんにお願いしているレシピの条件は3つ。

  1. できだけ簡単に作れること
  2. たいていのお宅にある食材を使うこと
  3. フルーツでもあまり甘くしないこと

2

りんごは世界中の寒冷地で栽培されており、2006年の生産量は約6000万トンとか。生はもちろん、ジュース、ジャム、アップルパイ、焼きりんご、カルヴァドスなどのお酒…と、さまざまに利用されてきました。パンとの相性も、長年実証済みです。

■薄切りりんごフォカッチャ
Photo
ローズマリー風味のついたイタリアのパン、「フォカッチャ」にスライスした生のりんごをはさんでサンドイッチに。りんごのさわやかさが引き立つ一品です。

■焼きりんごトースト
Photo_2
電子レンジとオーブントースターでりんごを加熱して、焼きりんご風にすると、甘みがギュッと凝縮されて美味。秋のおやつにおすすめです!

■自家製干しりんごと絞りヨーグルトのサンドイッチ
Photo_3
干し野菜がブームになっていますが、りんごも薄切りにして天日に干せば、干しりんごになります。ヨーグルトとあわせて栄養たっぷりのサンドイッチに。

▽こんな風に干しました
1_2

|

« ベジマルシェ通信 Vol.23 | トップページ | 【からだにいい食べ方】Vol_1 発売! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

果物(梨・りんごなど)」カテゴリの記事

クサマ&なかまの仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: りんごとパンが出合ったら:

« ベジマルシェ通信 Vol.23 | トップページ | 【からだにいい食べ方】Vol_1 発売! »