5月の陽子ファームから
▼ヨウコさんのお便り
現在、野菜、果物の花が咲いています。ブルーベリーはミツバチが活躍し、キウイフルーツは毎朝花粉をつけまわっています。トマトも蜂が活躍していますが、花粉の量が少なくとることもむずかしいので、一回り大きい大黒マルハナバチが活躍しています。
今年は強風が多く、露地に種まきや苗の定植でができず今した。昨日もすごい強風でマルチ(ビニール)が飛ばされたり、乾燥しているので土が舞い上がり野菜の葉を傷つけてしまいました。来年に備えて風邪対策を検討中です。
雪が積もった都市は虫の量が少なくなるのですが、今年は野菜も果樹にも例年以上に虫が発生しています。
本日のねぎは分けつねぎ(ぼうずしらず)です。ふつうの長ねぎはとう立ちしてしまいました。辛みが少なく皮が固めです。
▼届いたお野菜
- こごみ
- サラダセット
- 小松菜
- 菜花(キャベツ)
- ブロッコリー
- ねぎ
- かぶ
- にんじん
- だいこん
- じゃがいも
▼サラダセットって
一番上は不明。続いてマスタードリーフ、サラダからし菜、ルッコラ、一番下は小松菜かな??
| 固定リンク
« 干しあけび | トップページ | 干しあけび(続) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「陽子ファーム」カテゴリの記事
- 8月の陽子ファームから(2013.08.12)
- 7月の陽子ファームから(2013.07.08)
- 6 月の陽子ファームから(2013.06.09)
- 5月の陽子ファームから(2013.05.13)
- 2月の陽子ファームから(2013.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もしかしたらケールの仲間かも。
海外の方はいろんな葉っぱをサラダにして食べるんですね
我が家の畑で育ててたサラダミックスの葉っぱの中にいたような…?私はヨーロッパ方面の種屋さんの種を蒔きました
投稿: 松太郎ママ | 2013年5月31日 (金) 12時42分
そうなの。
葉っぱもいろいろあって、面白いですねぇ。
投稿: クサマヒサコ | 2013年5月31日 (金) 14時16分