« ベジマルシェ通信 第30号 | トップページ | ふくしまのきゅうり① »

2013年7月 8日 (月)

7月の陽子ファームから

陽子ファームから野菜が届きました。
1

ヨウコさんのお便りから
ブルーベリーの実がつき、だいぶ大きくなりました。今年は暖かい日が続いた後に遅霜にあい、花が落ちてしまいました。受粉時期も不安定な天候でしたので例年よりも小さめですが味はおいしいです。今年のブルーベリー狩りは6月22日からの開園としております。時間は10時から16時までの受付です。
今年は過去数十年の中で一番野菜のできが悪い年になっています。じゃがいもも霜にあたり茎が枯れ、新たに出てきた芽を根切り虫にかじられてしまい、二重にやられてしまいました。品種によっては収穫なしのものもあります。秋にまたじゃがいもを植える予定です。大玉トマト(麗容)も雨が降らず乾燥した時期が続いたため、全体の3/5がハダニにやられてしまいました。残ったトマトで少ないですが、少しずつ お入れします。
■届いた野菜
  • 空心菜
  • モロヘイヤ
  • トマト
  • いんげん
  • 水なす
  • 白なす(プレゼント)
  • ローザビアンカ
  • オクラ
  • 白黄うり
  • 四つ葉きゅうり「シャキット」
  • ししとう
なすが3タイプ入っていたので、撮影しました。
2
△左から 水なす、ローザビアンカ、白なす
断面写真を撮るので切ってしまったなすは、みんないっしょに煮ものにしました。食べやすい大きさに切り、ツナ缶を加えて火にかけ、お酒とおしょうゆで調味。いんげんも入れました。チョーカンタンで、ツナ缶が嫌いでなければ悪くないレシピです。ただ、仕上がった色はあまりよくないので、器がむずかしい(私には)。

|

« ベジマルシェ通信 第30号 | トップページ | ふくしまのきゅうり① »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

陽子ファーム」カテゴリの記事

野菜(果菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月の陽子ファームから:

« ベジマルシェ通信 第30号 | トップページ | ふくしまのきゅうり① »