« 野菜の学校(7) 昇竜(しょうりゅう)まいたけ | トップページ | 野菜の学校(9) 富津(とみつ)金時 »

2013年10月18日 (金)

野菜の学校(8) 永平寺ぎんなん

2_4

福井県吉田郡永平寺町の「越前ぎんなん生産組合」が出荷する大粒のぎんなん。

▽以下は資料から
  • 永平寺町「越前ぎんなん生産組合」では、1988年からぎんなんの栽培に取り組んでおり、約3000本のぎんなんを栽培、出荷している
  • 早生から晩生まであり、収穫作業は9月中旬に始まり12月いっぱい
  • 永平寺の精進料理にも秋は「ぎんなんの炊き込みごはん」がある。この時期、銀杏の落ち葉の美しさは息をのむほどとか

6_2

|

« 野菜の学校(7) 昇竜(しょうりゅう)まいたけ | トップページ | 野菜の学校(9) 富津(とみつ)金時 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜の学校」カテゴリの記事

伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜の学校(8) 永平寺ぎんなん:

« 野菜の学校(7) 昇竜(しょうりゅう)まいたけ | トップページ | 野菜の学校(9) 富津(とみつ)金時 »