野菜の学校(10) 長崎蘭柑(らんかん)
- 「天草(あまくさ)」は長崎県南島原市口之津町にある果樹研究所カンキツ研究口之津拠点で生まれた中晩柑
- 交配組み合わせ:「T-378(清見×興津早生)」×「ページ」 ※「ページ」は「ミネオラ」と「クレメンタイン(クレメンティン)」
- 品種登録年:1995年(平成7年)
- 天草の名前は、育成地である長崎県南島原市口之津町から見える天草島にちなんでいる
- 適熟期:12月下旬~1月上旬
- 果皮は薄く赤みのある橙色。果重は200g前後。
- オレンジのような香りを持ち、果肉は多汁でやわらかく、甘みが強くて酸味は少なめ、苦みはない
- かんきつの分類:タンゴール
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「食」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「野菜の学校」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 日本の野菜(2020.01.06)
- てるぬまかついち商店の干しいも(2019.06.13)
- 宴の野菜度 銀座「長崎しっぽく浜勝」(2019.02.20)
- 「牧野野菜」の試食(2018.04.15)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 「さつま菜」、あらため「細尾菜」(2020.04.30)
「果物(柑橘)」カテゴリの記事
- ザボンショコラ「Froot」(2017.02.26)
- ナルトみかん または 鳴門オレンジ(2017.02.16)
- オレンジスライスジャム(2016.07.24)
- 媛小春(ひめこはる)(2016.02.09)
- 三浦市のガーデンクレスと横浜のグレープフルーツ(2015.10.20)
コメント