« 弓削瓢柑(ゆげひょうかん) | トップページ | [野菜の学校2014]受講生募集! »

2014年5月 8日 (木)

伝統野菜にみる地域名と地図

129_2

一般財団法人地図情報センターが編集発行している『地図情報』という印刷物に、「伝統野菜にみる地域名と地図」という小レポートを書きました。

NPO野菜と文化のフォーラムのメンバーとして、[野菜の学校]で「日本の伝統野菜・地方野菜」をテーマに講座を開いて5年目。この間、伝統野菜をとりまく環境はずいぶん変わりました。これは、動きつつある現在の状況の報告です。

こちらから↓ダウンロードしていただけます。
 
 

|

« 弓削瓢柑(ゆげひょうかん) | トップページ | [野菜の学校2014]受講生募集! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事

クサマ&なかまの仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伝統野菜にみる地域名と地図:

« 弓削瓢柑(ゆげひょうかん) | トップページ | [野菜の学校2014]受講生募集! »