« Friuts+Vege Salad 1409 | トップページ | 野菜の学校(1) 徳島の伝統野菜 »

2014年9月 2日 (火)

ベジマルシェ通信 Vol.44

Couleurs441

10年以上前から野菜のチカラを分析研究してきた
デザイナーフーズ(株)の丹羽真清社長。
野菜のチカラはどういう圃場でどのように育ったかに
大きく関係している、といいます。
 
 
■土のチカラが見えてきた
野菜のチカラのデータを取り始めた頃は、有機栽培と慣行栽培の差はさほどなかったのですが、最近、おいしくてチカラのある有機野菜がでてきました。
 
■ミネラル新知識

  • 銅は、赤血球のヘモグロビンがつくられるときに必要な酵素の成分で、「補酵素」と呼ばれます。このほかにも多くの酵素の補酵素として、酵素のはたらきを助けています。
couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)においてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。

|

« Friuts+Vege Salad 1409 | トップページ | 野菜の学校(1) 徳島の伝統野菜 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

クサマ&なかまの仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベジマルシェ通信 Vol.44:

« Friuts+Vege Salad 1409 | トップページ | 野菜の学校(1) 徳島の伝統野菜 »