« 野菜の学校(7) ねぎ焼き | トップページ | 野菜の学校(9) 甘太くんの石垣餅 »

2014年11月12日 (水)

野菜の学校(8) 生しいたけのみそチーズ炒め

1_8

生しいたけは油と相性がよく、炒めるととてもおいしくなります。それに、みそ、チーズという発酵食品を合わせた、お酒がほしくなる一品

3_4

▼材料と作り方
  • 生しいたけ
  • パセリ
  • 生パン粉
  • パルメザンチーズ
  • みそ
  • さとう
  • こしょう
  • オリーブ油
  1. パセリと生パン粉を炒め、色づいたらみそ、さとう、チーズで調味
  2. しいたけは軸をとり、2つ~3つに切り分ける
  3. フライパンにオリーブ油を入れて、2のしいたけを加えて強火で炒め、しいたけの水けがなくなったら、1を加えて混ぜ、炒める
 

|

« 野菜の学校(7) ねぎ焼き | トップページ | 野菜の学校(9) 甘太くんの石垣餅 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

レシピ」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事

野菜(きのこ)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜の学校(8) 生しいたけのみそチーズ炒め:

« 野菜の学校(7) ねぎ焼き | トップページ | 野菜の学校(9) 甘太くんの石垣餅 »