野菜の学校(2) 懇親会の料理
▼メニュー
- カンパーニュサラダ
- 自家製シャルキュトリ
- 田舎風ポークパテ
- ポークリエット
- 芯とり菜とベーコンのキッシュ
- 芯とり菜のテリーヌ
- 国産牛すじ肉のコロッケ
- 笹木三月子だいこんのポトフ
- 雪菜のお漬けもの
- ゆうこうのソルベ ジュレ添え
- 長崎オレンジのシフォンケーキ
「修了式の時にできたら送ってあげる」という約束通り、広島からやってきました。笹木憲治さんという農家が、聖護院大根と三月子だいこんを交配、育成したので、「笹木三月子だいこん」。北岡シェフによると調理するときの感じも聖護院に似ているそうです。
秋葉原の東京青果物商業協同組合ビル会議室から外へ出て、レストランで開く試みは初めてでしたが、なかなかうまくいきました。「ラ・カンパーニュ」のご協力に感謝です。またトライしてもいいね、とみんなで話しています。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「食」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「野菜の学校」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 日本の野菜(2020.01.06)
- てるぬまかついち商店の干しいも(2019.06.13)
- 宴の野菜度 銀座「長崎しっぽく浜勝」(2019.02.20)
- 「牧野野菜」の試食(2018.04.15)
「レストラン」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- ニッポンお宝食材(2019.12.25)
- 宴の野菜度 押上「よしかつ」(2019.06.28)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「果物(柑橘)」カテゴリの記事
- ザボンショコラ「Froot」(2017.02.26)
- ナルトみかん または 鳴門オレンジ(2017.02.16)
- オレンジスライスジャム(2016.07.24)
- 媛小春(ひめこはる)(2016.02.09)
- 三浦市のガーデンクレスと横浜のグレープフルーツ(2015.10.20)
コメント