« 食をデザインする「野菜と腸内フローラ」のスムージー | トップページ | 宮内菜 »

2015年4月24日 (金)

宴の野菜度 南阿佐ヶ谷 魚菜和食「竹八」

1_7

2_6

  • 野菜の学校8月の佐賀の食材探し
  • 6000円+お酒
  • 和食のコース料理
  • 野菜度=★★★☆☆
◇野菜の学校8月のテーマは佐賀の伝統野菜・地方野菜。担当スタッフが佐賀県の東京事務所に取材したところ、このお店を紹介されました。都合のつく何人かで行ってみました。
 
◇お店の会社概要を見ると、東京に(株)竹八、佐賀には竹八竹味真(株)があり、同じ人が社長をしています。佐賀の水産加工会社が東京に出店しているという感じでしょうか。佐賀の食材をたくさん使っているというわけではなさそうです。
 
◇お店に入ると、魚の西京漬けや焼きびたしなどが入っている冷蔵ショーケースが並んでいて、レストランというよりは加工水産物販売店。お食事どころはその奥にあります。5月の連休に、佐賀の野菜がこの店頭に並ぶらしい。伝統野菜ではないかもしれませんが…。
 
▼先附
1_8
 
芯とり菜の煮びたし
 
▼お椀
1_9
 
グリーンパースのすり流し 海老 たけのこ
 
▼造り
1_10
 
旬の魚 めじなとひらめ
 
▼焼きもの
1_11

2_7

銀だらの西京漬け焼き
これは佐賀から届いた竹八竹味真(株)のものでしょう
 
▼温菜
1_12
 
ゆり根 白魚 茶碗蒸し
 
▼煮もの
1_13
炊き合わせ たけのこ、巻き湯葉、ながいも、スナックえんどう
 
▼油物
1_14
 
海老しんじょ春雨揚げ 真ん中はヤングコーン
 
▼食事
1_15
 
蟹ぞうすい 香のもの
 
▼水菓子
1_16
 
パイナップル、キウイフルーツ
 
◇店のつくりもおとな向きですし、お料理も、お値段も。店内はおとなで満席の盛況でした。この近くにはこういうお店は少ないのかもしれません。
 
◇野菜度は★★★
 
■竹八
杉並区阿佐谷南3-1-31
03-3398-2020
 

|

« 食をデザインする「野菜と腸内フローラ」のスムージー | トップページ | 宮内菜 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜の学校」カテゴリの記事

レストラン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宴の野菜度 南阿佐ヶ谷 魚菜和食「竹八」:

« 食をデザインする「野菜と腸内フローラ」のスムージー | トップページ | 宮内菜 »