熊本産マンゴー
- 沖縄 1,226.7トン
- 宮崎 1,139.6トン
- 鹿児島 375.1トン
- 熊本 78.9トン
- 北海道 18.5トン
- 静岡 1.3トン
- 愛媛 1.2トン
- 和歌山 1.1トン
- 高知 0.7トン
- 愛知 0.5トン
- 東京 0.5トン
11位まであわせた全収穫量は2,756.6トン、各県の割合をみると、沖縄43%、宮崎40%、鹿児島13%、熊本3%で、それ以下は1%未満。
というわけで、熊本は4位と、ランキングでは案外いいところにいるのですが、収穫量をみると全体の3%ですからあまり見かけないのも当然でしょう。
重量372g。食べてみると、味、香りともさっぱりしているというか、あっさりしているというか…。濃厚なトロピカルテイストはちょっと苦手、という方にはいいと思います。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「果物(熱帯果樹)」カテゴリの記事
- 熊本産マンゴー(2015.06.24)
- Friuts+Vege Salad 1409(2014.09.01)
- 干しバナナ巻き巻きクッキング(2013.12.01)
- マンゴーを干してみよう(2013.05.01)
- 八百屋塾 (5)極撰バナナ(2011.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント