野菜の学校(13) 江戸東京野菜の試食
▼品川かぶとベーコンのとろとろ煮
- 品川かぶ
- ベーコン
- 酒 5%
- 薄口醤油 適量
- しょうが(せん切り)
- かぶは洗って皮をむき、食べやすい大きさに切る
- 鍋に入れて水をひたひたに注ぎ、火をつける
- 煮立ったら、ベーコンと酒を加え、柔らかくなるまで煮る
- 薄口しょうゆで調味し、しょうがのせん切りのせる
- 滝野川ごぼう(ささがき) 450g
- たまねぎ 1個
- 男爵いも 1kg
- さば缶 3缶
- みそ 大さじ1
- 小麦粉
- パン粉
- 揚げ油
- 内藤とうがらし(みじん切り)
- ごぼうは粗いささがきにする
- 鍋に、ごぼう、みじん切りにした内藤とうがらし、さば缶の汁と汁の3倍強の水を入れ、味噌を加えて柔らかく煮る
- 鯖は皮をとりのぞいてほぐし、フライパンで水分飛ばす
- たまねぎはみじん切り、布巾で水気を絞る
- 男爵は皮をむいてゆで、水分を飛ばす。熱いうちにつぶし、2と3を混ぜる。
- 小麦粉、バター、パン粉をつけて揚げる
- 内藤かぼちゃ 1.5~2kg
- 煎茶 2000cc
- 砂糖 80g
- アガー 40g
- 抹茶リキュール 適量
- かぼちゃは輪切りにして、中のワタをていねいに取り、蒸す
- 2の身をスプーンでこそげ取り、鍋に入れて砂糖を加え、加熱して水分飛ばし、50個に丸める
- 湯を沸かして煎茶を入れ、アガーとリキュールを加えて、固まってきたら型に注ぐ
- 2を入れて煎茶加え、固める
後関晩生を、にんにく、内藤とうがらしとごま油でいため、塩、酒、しょうゆで調味する
おいねのつるいも、たまねぎ、にんじんを炒めて、チキンスープで煮て、カレー粉を加え、片栗粉でとろみをつける
亀戸だいこんとサッとゆでた葉、アサリ缶をトマトケチャップとマヨネーズにオールスパイスを加えたドレッシングであえる
さといもは皮をむいてぬめりをとり、出しでやわらかく煮て、酒、みりん、みそ、砂糖で調味する
▼みんな並べるとこんな感じ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「食」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「野菜の学校」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 日本の野菜(2020.01.06)
- てるぬまかついち商店の干しいも(2019.06.13)
- 宴の野菜度 銀座「長崎しっぽく浜勝」(2019.02.20)
- 「牧野野菜」の試食(2018.04.15)
「レシピ」カテゴリの記事
- きゅうり料理ラインナップ(2017.09.24)
- 及部(およべ)きゅうり(2017.08.06)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食④おや!栗かな(2016.11.08)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食③シャッキリ炒め(2016.11.07)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食-②カラプルカ(2016.11.06)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 「さつま菜」、あらため「細尾菜」(2020.04.30)
「江戸・東京野菜」カテゴリの記事
- かわさき菅の「のらぼう」-続(2020.04.20)
- 江戸東京野菜の「のらぼう菜」(2020.04.13)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 五日市の「のらぼう菜」(2020.04.07)
- 野良坊菜之碑(2020.04.05)
コメント