媛小春(ひめこはる)
果皮は手で簡単にむけますし、じょうのうはそのまま食べてもまったく問題ありません。タネもほとんどなく、とても食べやすい。香りはそれほど強くなく、ジューシーでスイート。でも、私にはもうちょっと酸味がほしいな。
愛媛県果樹試験場が育成した、愛媛新かんきつ3兄弟の末っ子だそうです。兄弟揃うとこんなに強力!
- 紅まどんな:「南香」×「天草」 品種登録2005年
- 甘平:「ポンカン」×「西之香」 品種登録2007年
- 媛小春:「清見」×「黄金柑 品種登録2008年
どれも食べやすさ、甘さを追求して、人気です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「果物(柑橘)」カテゴリの記事
- ザボンショコラ「Froot」(2017.02.26)
- ナルトみかん または 鳴門オレンジ(2017.02.16)
- オレンジスライスジャム(2016.07.24)
- 媛小春(ひめこはる)(2016.02.09)
- 三浦市のガーデンクレスと横浜のグレープフルーツ(2015.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント