神奈川食べる通信 2016年11月号
「苅部大根」は、東北の在来だいこんのタネをもとに、苅部さんが交配・選抜・育成したもの。『神奈川食べる通信』によると「在来種の魅力を知った博之さんは、伝統を守りたい気持ちと、守りながらも攻めるという気持ちから、他の地域の在来種を横浜に持ってくることを決めた」のだそうです。
東北の在来種が横浜で育ち、「苅部大根」になった…。遠くからやってきたタネは、昔からその土地の食を豊かにしてきました。
かつて人とともに移動したタネ。古くからその土地で作られてきた野菜について、タネにまつわる言い伝えを聞くことが、よくあります。たとえば、お殿さまの転封によって前の領地のタネが伝わったとか、参勤交代の武士が江戸で手に入れたタネをおみやげに持ち帰ったとか、行商人が広めたとか、お嫁さんが実家のタネを持参したとか…。そうして伝わったタネは、長い時間をかけてその土地の気候、風土に適応し、人びとの好みや思い、使われ方に寄り添っていのちをつなぎ、その地に固有の種になっていきました。
「苅部大根」は、西谷が生んだ固定種、と呼んでいいのでしょう。苅部さんは、大根だけでなく、ねぎの育種も始めているとか。神奈川県には、篤農家がたくさんいらっしゃることをあらためて感じました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「本」カテゴリの記事
- 誕生当時の天丼を再現!(2019.10.06)
- BIZARRE EDIBLE PLANTS--Unknown Delicacies--(2019.07.17)
- 八百善江戸東京ツアー 向島編・続(2019.02.10)
- 大江戸味ごよみ2019(2018.12.06)
- おいしい彩り野菜のつくりかた-7色で選ぶ128種(2018.06.10)
「野菜(根菜類)」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 大江戸味ごよみ 10月19日(土)べったら市(2019.10.19)
- ~日本食文化のルーツをさぐる~ 在来ごぼうフェスタ(2019.10.07)
- 大江戸味ごよみ 10月1日(火)練馬大根と綱吉と脚気(2019.10.01)
- 福島秀史さんの畑 滝野川ごぼうのタネ採り(2019.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント