ランチの野菜度 藤沢「トラットリア・アドリアーナ」
- 仕事仲間と連休にランチ
- ランチ1,700円+お魚+ワイン
- 野菜度は★★★☆☆
◇昔からの仕事仲間(といってもメールとファイルのやりとりで済んでしまい、あまり会えない)と、久しぶりにいっしょにランチ。
◇このお店、仲間のひとりが住んでいる近くに、この3月にオープンしたばかりのイタリアンレストランです。シェフの笹林まり子さんはそのクラスメート。なので、しょっちゅう来ているらしい。
◇トラットリア・アドリアーナという店名は、まり子シェフがイタリアのエミリアロマーニャ州で修業したときに近くにあったお店なのだそうです。アドリアーナおばさんのおいしいお料理が食べられて、大好きだった。オーブンするときにいろいろ考えたけど、あんな店にしたいという願いをこめてつけた、とのこと。
◇まり子シェフのお料理は、この前まで横浜高島屋のナプレで食べられました。めしあがったことのある方、トラットリア・アドリアーナにもぜひどうぞ。
▼ウェルカムドリンク
タロッコオレンジのジュース。さすがブラッドオレンジと呼ばれる色ですが、味はすっきり。抗酸化力ありそう。
▼ランチ「前菜の盛り合わせ」
右上から左へ
・きびなごのレモンあえ
・かぼちゃとリコツタチーズ
・モロッコ、いんげん、スナップのパンチェッタ
・コッパサラミ
・パルマの生ハム
・中央はたけのこのアラビアータ
▼ランチのパスタ3種
小エビとプチトマト、ケッパーのリングイネ
左はサルシッチャとパプリカのクリームソースのカバタッピ、右はトマトソースと熟成リコッタチーズのスパゲティ
▼お魚の料理
メカジキのソテー タロッコオレンジとチェリートマトのソース
▼ドルチェ
アイスケーキ(上)パンナコッタ(左)オレンジケーキ(右)
◇野菜度は★★★☆☆。いいバランスです。
◇「どうだ!」というお皿ではありません。気取らず、ナチュラル。神経が行き届いたプロのお料理です。
◇連休のお昼。街は静かでしたが、お店のなかは地元の人でいっぱい。でもうるさくなくて、あたたかい雰囲気で…。こんなお店がわたしの地元にもあったらいいなぁ。
■トラットリア・アドリアーナ
神奈川県藤沢市湘南台2-18-1 サンウェイ湘南ビル 1F
050-5597-1359
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「食」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「ランチ」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善江戸東京ツアー「向島百花園」(2019.05.02)
- ランチの野菜度 藤沢「トラットリア・アドリアーナ」(2019.05.06)
- ランチの野菜度 日本橋「ビキニピカール」(2019.01.05)
- ランチの野菜度 姫路「東来春(トンライシュン)」(2017.02.20)
「レストラン」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- ニッポンお宝食材(2019.12.25)
- 宴の野菜度 押上「よしかつ」(2019.06.28)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
コメント